Hangame プロ野球ファミスタオンライン2010

ゲーム王~スマホゲーム情報~

スマホのゲーム情報ブログです。
いろいろなジャンルのゲームのレビューを投稿しています。

格闘ゲーム

サーデス

超絶コンボが爽快な格ゲー

「サーデス」は、格闘と飛び道具を駆使したコンボが爽快な格闘ゲームだ。

さまざまなコマンドで多彩な必殺技を簡単に繰り出すことができるし、コンボが決まった瞬間の爽快感は他の格ゲーと比較してもかなり高い。

序盤は技の組み合わせがわからないうえ敵が異様に強くなかなかHPが減らないため苦戦してしまったが、2戦3戦と繰り返していくうちに技の組み合わせもわかりドンドン楽しさが増してきた。

全60ステージとボリュームも満点だし、戦闘スキルの向上特殊武器の強化などキャラの育成要素もあるため継続的に遊べる作りになっている。

スマホ向けにリリースされている本格的な格闘ゲームはかなり希少価値が高いので、格ゲー好きにはぜひ一度遊んでほしい作品だ。

ゲームイメージ

格闘&飛び道具のコンボ技は爽快感MAX!

サーデスのゲームの流れ

  • サーデス攻略画像1左側の左右キーでキャラ移動。右側の青いボタンが素手と銃の攻撃。黄色ボタンはショットガンでの攻撃。
  • サーデス攻略画像2左右キーと青いボタンを組み合わせることで多彩な連続技を繰り出すことが可能。自爆する敵もいるのでその場合は遠くからショットガンを放とう。
  • サーデス攻略画像3ゲージが貯まると超必殺技を繰り出せる。これはかなり強力なのでよく考えて使おう。
  • サーデス攻略画像4スキル画面で必殺技の出し方が記載されている。技自体を組み合わせることでコンボが可能だ。
  • サーデス攻略画像5戦闘スキル向上や武器アップグレード、アイテム強化などキャラの育成も楽しみの一つだ。
  • サーデス攻略画像6全60ステージとボリュームも満点。

武闘老人3

こう見えて超本格派な格闘アクション

猛者ジジイどもをバッキバキにしてやれっ!

「武闘老人3」は、主人公「爺野 爺」を操り、迫りくる猛者ジジイたちを倒すベルトスクロール型の格闘アクションだ。

このゲームとりあえずジジイ多いし、異様に強い。まるで将来の日本を描いているかのような超高齢化社会だ。

世界観はかなりふざけているが、ゲームグラフィックからは想像がつかないほど難易度は高い。

また、連打するだけでなく敵の動きを先読みし、攻撃を避けながらパンチを繰り出したりとしたりとかなりのスキルを要する本格的な格闘アクションに仕上がっている。

片手で遊べるお手軽さもスマホにピッタリだし、スーファミ時代によく遊んだファイナル○ァイトを彷彿とさせるグラフィックも味があっていい。

ただ、セーブ機能がないのはかなり辛い…。ぜひ、次のアップデートにはオートセーブ機能などを付けてほしいと切に願う。

武闘老人3のゲームの流れ

  • 武闘老人3攻略画像1これは将来の日本か!?と疑うような超高齢化社会。ジジイがいつの間にか強者に!
  • 武闘老人3攻略画像2操作は右キーで攻撃、下キーでスライディング、上キーでジャンプ、左キーで後退する。
  • 武闘老人3攻略画像3多彩な攻撃をジジイが仕掛けてくるので、敵の動作を見ながらタイミングをはかって攻撃しよう。
  • 武闘老人3攻略画像4ゲーム内で手に入るお金を使って、回復アイテムなどの購入もできる。
  • 武闘老人3攻略画像5ステージボリュームもそこそこ。いろんなジジイがいるなー、ジジイ怖いなー。
  • 武闘老人3攻略画像6全国ランキングにも対応。友達と記録を競うのも面白い。

Ninja Rage - Open World RPG(R-15)

イカれたゲームが帰ってきた!?

「ニンジャローグ」は暗黒街を訪れた忍者となり、非人道的な行為に手を染めながら生きていくクライム格闘アクションだ。

ひとりのオタクが学校の全生徒を敵に回して戦う「悪いオタク」と同じデベロッパーさんの作品。

上記も相当アレだったが、今作も冒頭のムービーで街の住人全員がストリートファイトをするシーンを流すなど、シュールな世界観が構築されている。

実際、まっとうな人をひとりでも殴り倒してしまうと全員が敵となり、拳を振り回してくるからたちが悪い(それがおもしろいんだけど)。

広大な暗黒街のマップ、その詳細な町並みに反してあえてチープに作られたキャラグラフィックが、良い感じに暴力性や臨場感を薄れさせてくれている。

どことなく漂うクソゲー臭もたまらない、個人的にもオススメな一本だ。

ゲームイメージ

街中から狙われることも!?

街中みんなからフルボッコ!

ゲームは画面左にあるマップアイコンをタッチし、「」表示を頼りに150ものクエストを発生させる。

それをクリアする過程で敵を倒し、資金を入手して回復アイテムや装備品の購入・修理

新たなコンボパターンを購入して忍者を強化する流れになっている。

アクション操作はスタミナゲージによる縛りがあり、大人数で襲ってくる敵がいるため初見だと難しく感じる。

Aボタン連打でコンボを放てるが、攻撃するたびに黄色いスタミナゲージを消費するので、適度にヒット・アンド・アウェイを繰り返してゲージを回復しつつ攻撃する。

とくに、一対多の状況にならないように立ちまわることが求められる。

このアクションのコツが分かれば楽しさ倍増!

あえて、通行人に喧嘩をうって街中を敵にまわし、うまく立ち回ったりフルボッコにされたりするのもおもしろいゲームだ。

ゲームイメージ

キャラ強化要素も豊富。

Ninja Rage - Open World RPGのゲームの流れ

  • ニンジャローグ攻略画像1操作は画面下のゲームパッドを使う。左に移動キー、右のAがパンチ、Bがガードボタンになっている。
  • ニンジャローグ攻略画像2ゲームの流れはマップを確認して各スポットへゆき、行き先で現れる敵を倒していくというもの。
    !マークを目安にしてイベントを進めてみよう。
  • ニンジャローグ攻略画像3攻撃してよい敵は一定距離まで近づいたときに、こちらに歩み寄ってくる人物。
    攻撃するとスタミナゲージが減るので、それに気をつけながらパンチボタン連打(コンボ)で倒そう。
  • ニンジャローグ攻略画像4街には一般人も歩いており、無抵抗な彼らをひとりでも倒すと全員が敵となり、襲い掛かってくる。
    なんで、こんなに仲間意識が強いんだ……。
  • ニンジャローグ攻略画像5敵を倒してお金を得て、回復アイテムや装備を購入する。
    初期状態でのアイテム保持量が少ないため、カバンの容量をアップするために使うといい。

Real Steel World Robot Boxing

ロボット格闘技再び!

リアルスティール ワールドロボットボクシングは2011年に公開された映画『Real Steal』を元にしたロボットボクシングゲームだ。近未来を舞台としたロボット同士の格闘技に焦点を当てた一風変わったSFとして日本でも話題になった。

スマートフォンのゲームとしての二作目である本作は、基本的に前作を踏襲しながらマイナーチェンジした様子。基本無料で日本語対応になったことがなによりもありがたい

方向キーと4つのボタンを駆使しながら、相手を追い込むのはなかなか難しい。適当にボタンを押していても勝てないため、きちんと間合いや当たり判定を読む渋めの差し合いゲーに仕上がっている

ゲームイメージ

サビ臭いロボットが戦うアツいゲーム!

Real Steel World Robot Boxingの一番の特徴

前作より強化されたのはロボットのカスタマイズだ。各パーツに合わせてロボットをアップグレードできる

登場するロボットも24体とかなり多い。ロボットのデザインはどれも個性的でこれらを眺めているだけでもなかなか楽しい。

その分、バトルにおける爽快さは若干減ったように感じる。前作にあったコンボシステムがなくなり、一発一発狙っていく必要がある

ゲージが溜まると必殺技なども使えるが、基本的に戦闘は地味だ。また難易度は結構高く、しっかりとアップグレードしない勝てない仕組みになっている。

ゲームイメージ

豊富なアップグレード要素。

Real Steel World Robot Boxing攻略のコツ

戦闘時にポーズ画面からコマンドリストを見ることができる。コマンドは単純だが、どの技がどういう当たり判定なのかは、闘いながら覚える必要がある。

基本的には相手の大技をガードしたりスカしたりしながら反撃を狙おう。またゲージを使用した必殺技は確実に当てるように。

チャンピオンシップの敵に勝てないときは、スパーリングやタイムアタックで賞金を稼ぐのをオススメする。

ゲームイメージ

必殺技は確実に決めよう。

Real Steel World Robot Boxingのゲームの流れ

  • Real Steel World Robot Boxing攻略画像1操作は4つの方向キーと4つのボタンだ。必殺技のボタンはゲージがたまった時に表示される。
  • Real Steel World Robot Boxing攻略画像2基本の攻撃は弱パンチと強パンチだ。これらに方向キーを組み合わせることで様々な攻撃が可能。
  • Real Steel World Robot Boxing攻略画像3ポーズ画面からコマンドリストが見れるので確認すると良い。
  • Real Steel World Robot Boxing攻略画像4必殺技は決まるとタッチ連打で威力を高めることができる。
  • Real Steel World Robot Boxing攻略画像5バトルにはエナジーコアを消費する。時間と共に回復するのは前作と同様。

おしおきパンチガール!!!

ヘンタイ紳士にご褒美を与える!?

「おしおきパンチガール!!!」は、謎の女子高生ファイター「秋山もみじ」となり、ヘンタイ紳士を打ちのめしていく格闘アクションゲームだ。

舞台は20XX年。ヘンタイ大国日本。

ステージごとに現れるヘンタイ紳士たちにフック、アッパー、キックをお見舞いしてどれだけコンボを繋げられたかを競うのが本作の目的となっている。

アクションの流れは、最初にコンボが自由につながる「吊し上げタイム」があり、それが終わると攻撃によって敵が浮き上がる。

その浮いた状態を維持するために、ナナメ上に打ち上げるパンチ、距離を縮めるハイキックなどを駆使し、適度な距離感をたもったままコンボを継続していく。

敵を地面に落とすとコンボが途切れ、一定数までつながっていればステージクリア。

クリア時に獲得できる経験値で攻撃技の追加、ダルマコインで新たなコスチュームを購入する育成システムも搭載されている。

ゲームイメージ

コンボをつなげて変態をボッコボコにせよ。

アクション性の高さが一番の特徴

制服(夏服)、体操着、スク水と多彩な格好で攻撃アクションをしかける女子高生。

それを「我々の業界ではご褒美です」と、言わんばかりに受け入れる幾多のヘンタイ紳士たちが登場する。

一見するとネタゲーなのだが、そういったユニークな世界観とはかけ離れたアクション性の高さが一番の特徴だろう。

各攻撃アクションにはヒット時に敵との距離を離す、もしくは引きつける効果があり、コンボをつなげながら適切な距離感を保つことでスコアをアップさせられる。

経験値を得ながら先のステージへ進むと、使える攻撃アクションも増え、その中から個々にアクションを選んでバトルで自由にコンボパターンを組み立てるのがものすごく楽しい。

良い意味でギャップを感じる格闘アクションに仕上がっていた。

ゲームイメージ

コンボパターンのカスタマイズが可能。

おしおきパンチガール!!!の攻略のコツ

序盤は、行動力の最大値が5ptしかないため、定期的にゲームを起動させてステージをクリアする必要がある。

アクション操作は、JKパンチでナナメ上空に打ち上げつつ、ヒダリのアッパーや悩殺キックで離れた距離を戻す。

この浮かせたまま離す⇔引き寄せるを繰り返すことがコンボをつなげる基本となる。

ある程度ステージを攻略して経験値と資金をためたら攻撃アクションとコスチュームを増やそう。

序盤のアクションはどれも有用なので好みで取得、コスチュームは「赤ブルマ」に特殊効果が付与されているので、それを優先して購入するといいだろう。コンボ数を他プレイヤーと競うランキングモードもあるので、アクションに慣れたら挑戦してみよう。

ゲームイメージ

早い段階で体操着を獲得したい。

おしおきパンチガール!!!のゲームの流れ

  • おしおきパンチガール!!!攻略画像1プレイヤー名を入力してスタート。チュートリアルにそってステージを攻略していこう。
  • おしおきパンチガール!!!攻略画像2主人公「秋山もみじ」に割り当てた4つの攻撃アクションを駆使してヘンタイ紳士を攻撃し、相手が地面に落ちるまでコンボを繋げることが目的となっている。
  • おしおきパンチガール!!!攻略画像3最初に「吊し上げタイム」があり、その時間はどんな攻撃も繋がる。吊し上げが終了するとヘンタイが浮き上がるので、アッパーで自身に近づける、パンチで突き離すなど距離を調整しながらコンボ数を稼いでいこう。
  • おしおきパンチガール!!!攻略画像4ヘンタイが地面に落ちるとコンボが止まり、スコアが表示される。最初のステージでも三ツ星を獲るのに300コンボが必要となるため、先のステージへどんどん進んだ方がいい。
  • おしおきパンチガール!!!攻略画像5ステージをクリアすると経験値とダルマコインを獲得できる。まずは経験値を使って攻撃アクションを購入してみよう。
  • おしおきパンチガール!!!攻略画像6ダルマコインを使うとモミジのコスチュームを購入できる。特定のコスチュームには特殊効果が付与されているので、ステージごとに着替えてみるのもおもしろいだろう。
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ